つきひのLoL日記

避難所だったけど画像がないので昔の記事はボロボロです

Rushが64勝3敗でKR Masterになったらしい。+Jungler Tips

こういうの見ると、やっぱりRankって運じゃないんだなあって思いますね。 TIP Rushと言えば、KRとNAの両方でSoloQ Rank1位を取ったことがあるJungler。 彼のop.ggは こちら。 まあ、凄いなで終わらせてもいいんですが、それだと味気ないので……。 彼はこの67戦のほとんど(80%ぐらい?)でNidaleeを使っています。 というわけで、彼のNidalee Jungleのプレイ見て思ったことを下に書いておきます。


①NidaleeはWスタート

NidaleeはWスタートで、Golemの下に2つと、赤バフの前に二つ置いておく。 1:55にGolemが罠を踏むから、獣になってWで大Golem→小Golemと跳んで、人間になってまたWを置いて、獣になってW。 GolemはSmite使わず温存。赤バフにSmiteを撃つ。 ②状況によっては中立 > 寄り これ結構ビックリしました。敵Junglerがmidにgankしていて、あと1秒でカニが食いきれる時にカニを食ってからGank。 基本的に、どんな講座とかTipsとか見ても真っ先に寄れって書いてますからね。意外でした。 そして敵がGankで深く入り込んでしまったところに寄ってきてキル。これは状況判断力ですかね。死なないと判断して、むしろMidにBaitさせるというイメージなんでしょうか。 ③赤バフを有効に使う 序盤のGankでの赤バフは最強です。Nidaleeで赤バフを持っていたら、Qを外してもAAでスローをかけていけます。 ④敵のレーナーが死んだら一緒にPush 味方がキル取って自分がそのレーンの近くにいたら一緒にPushします。Gankしてなくても。 ⑤タワーダイブの危険があれば絶対に寄る タワーダイブの危険があると察知した場合、どんなに離れていても絶対にすぐ寄っています。 ⑥無駄な時間がない ファームするか、Gankするかをきちんと決めながら動いているため、ファーム量が多いうえにGankも多いです。 おそらく、ファーム中や移動中に敵を予測しているから、無駄なくGankしたりCounterしたりができるんだと思います。 「Gankされてるから寄らなきゃ」ではなく、「Gankされるはずだから寄る」。 「Gank刺さりそうだから行く」ではなく、「Gankが刺さるような状況になりそうだから、レーンに行く」という感じでしょうか。 ⑦集団戦でヘルスが低くなったら、逃げて離れてQを投げまくる そのままです。Nidaleeは槍が当たったらRWQEで凄いダメージを出せますが、体力が低ければ槍だけ投げましょう。 罪悪感はあるかもしれませんが、十分強いです。 無駄死にしないように、戦闘から離脱できたならQを投げまくって低リスクで貢献しましょう。 ⑧確実にQを当てられる状況を待とう NidaleeのQは当てづらいので、確実に当てられる場面を逃さないようにしましょう。 例えば、最初にQを投げるのではなく、味方のスローなどのCCを当てた時や、敵がAAしたときなど、隙ができる時間を狙いましょう。


他にも色々あると思いますが、こんな感じ。Nidalee Jungle、勝率が落ちたおかげでBANされないですし、使いこなせればとても強いですね。

ちょっとNidalee JungleでFeedしてくるか……。



枠外リンク

Twitter ニコ生コミュ Twitch Ask.fm Youtube