ここ最近の日本語化の情報をまとめてみた。
最近LoLの日本鯖のお話がよくTwitterで回ってきますね~。いや~、ウキウキする。 みんな日本鯖への期待が高いんだな~というのも伝わってきますね。 というわけで、今日出たのも合わせて、LoL日本鯖へ向けた色んな情報をまとめておきます。
1. クライアント日本語化
これは結構前に話題になりましたが、
LoLのクライアントのLocaleファイル(Riot Games\League of Legends\RADS\system)をメモ帳で開いて、
ja_jpにすると。
じゃん! ちょっと日本語になります。ただしスタートはできません。
2. データの日本語化
データの日本語化はかなり進んでいるようで、
BaronSteal さまなどでデータ内容を確認できます。
私のおすすめは 日本語版LoLデータベース さん。
BaronStealさんにはない、TIPSまで載っているので暇な時間に読んでも面白いですよ~!
Android端末のみですが。 iPhone?なーむー。
3. 公式ページの日本語化
https://support.riotgames.com/hc/ja
このURLでサポートページが日本語で見られるようになっていますね。×で止めないとNAの方に飛ばされますが!
他のページでも適当にjaに書き換えると、 こんなページ も日本語化されてます。
また、数日前まではMatch Historyも日本語化されていましたね。
今はページが非公開になってしまって確認できませんが……。
4. Privacy PolicyにJapanが追加
これが今日の情報ですね! Redditで注目ランキング2位にまでなりました。(該当スレッドはこちら)
(引用元はこちら)
外人さんもこのRedditで、「日本鯖が来たらボイスパックを日本語にするぜ!」みたいな人が多くて、
声優はほんとに楽しみですねー。数が多いので、そこがこれだけ時間かかってる原因なんでしょうけど!
5. ニセコイ
なんだこいつは。 (op.gg → ニセコイ)
|| あとがき
かなり日本鯖の情報が出てきたので、期待が高まってきますね~~。 NAもPing高いですし、待ち遠しいです。 私もNAのPingが上がる前は「ずっとNAでいいかな~」とか言ってたんですけどね。さすがにちょっと辛いです。 日本鯖は味方が怖い? よし、開幕全ミュートだ!